〒892-0805鹿児島県鹿児島市大竜町8-1 歯科・歯医者・インプラント
ホーム
医院案内
院長・スタッフ紹介
設備紹介
アクセス
よくある質問
院長の舩﨑です。 これは門外漢のシロウトの考えです。 皆さんはお気づきかどうかわかりませんが、実は鶏肉に価格が高騰しています。 原因は円安による燃料や飼料となる原材料の値上げ。円安は仕方ないとして、もう一つの理由は鳥インフルエンザ。 鳥インフルエンザが発生しますと大量のニワトリが殺処分されます。 主な理由は感染している過程でウイルスが変異を起こしやすく、人間にも重篤な症状をきたす新型が出現する恐れがあるから、ということです。 理由はわかりますが、元は人間様の食料として飼育されているわけで、どのみちいずれは殺される運命にはあるのですが、感染拡大防止やウイルスの変異防止のために大量にただただ殺処分されるのは、これではあまりにも生命の軽視だと言えるかとも思います。 大量殺処分の中にはまったく感染していないニワトリも含まれますし、感染が不顕化した個体であっても食して問題にはならないと言われてはいます。 せめてどうにか利用できるような方法はないものでしょうか? 感染阻止の立場からはあり得ないですって?だから門外漢のシロウト考えって言いましたでしょ。
2022-11-26 08:42:31
| コメント(0)