〒892-0805鹿児島県鹿児島市大竜町8-1 歯科・歯医者・インプラント
ホーム
医院案内
院長・スタッフ紹介
設備紹介
アクセス
よくある質問
院長の舩崎です。 このところロシアのウクライナ侵攻によるえいきょうか、物の値段がジリジリ上がって来ており、特にずっと継続しているものなどは価格の推移が分かりますので、値段が上がっていうることが事実として把握されます。 物の価格は、そのに販売されるときに消費税が付きますので、販売価格上昇分の消費税も加算されるということになり、ただでさえ高くなった商品に、更にはその分の消費税が付けば、ますます生活し辛くなってきます。。。 円安の影響もあるのでしょうが、円安は輸出産業にとっては追い風になりますので、最近は決算発表で過去最高益を上げた企業もあり、このご時世に羨まし限りです。 歯科は自費診療で収益を上げるという手法が他科より顕著なことが多いですが、結局は部品や人件費高騰分を反映させますと、次第にみなさんが治療から遠のいてしまいますので、据え置きか、あるいは若干治療費を下げて提示しますが、それでも自費診療に係る消費税10%はデカイです。 時限的でも良いので景気回復まで消費税率を思い切って下げて、その分で消費を刺激した方がまともな税収を得られるような気がしますが、どんなものでしょう?
2022-05-13 08:47:33
| コメント(0)